平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。
弊社では、本年度の冬季休暇を下記の日程とさせていただきます。
今年も残すところ僅かとなりました。皆様が無事新年を迎えられますようご祈念申し上げます。
【年末年始休業期間】
2024年12月27日(金)−2024年1月5日(日)まで
※休業中のお問い合せにつきましては、1月6日(月)以降に対応させていただきます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。
弊社では、本年度の冬季休暇を下記の日程とさせていただきます。
今年も残すところ僅かとなりました。皆様が無事新年を迎えられますようご祈念申し上げます。
【年末年始休業期間】
2024年12月27日(金)−2024年1月5日(日)まで
※休業中のお問い合せにつきましては、1月6日(月)以降に対応させていただきます。
令和6年度版高校生『美術3』(光村図書)の教科書にブックデザインを担当した『せんはうたう』が掲載されました。
本の詳細はコチラから > せんはうたう
美しい装丁を手がける21名のデザイナーを紹介した『美しいブックデザイン』に大西隆介の仕事が掲載されました。
Buy > amazon
『MdNデザイナーズファイル2024』に大西隆介の仕事が掲載されました。
Buy > amazon
テーマ「展覧会グラフィックの作り方」
ゲスト:大西隆介(direction Q アートディレクター/荒木展グラフィック担当)
田部井美奈(アートディレクター/マティス展グラフィック担当)
日時:9月24日(日) 11:00-12:30
会場:東京都美術館交流棟2階アートスタディルーム
定員:50名 参加無料
お申し込み > https://tobikan.jp/form/356
インスタライブ > 東京都美術館公式インスタグラム
アーカイブ配信 > 展覧会グラフィックの作り方
『地域芸能と歩む』の報告書が第56回造本装幀コンクールで日本印刷産業連合会 会長賞を受賞しました。
受賞サイト > 第56回造本装幀コンクール
地域芸能と歩むの詳細 > 報告書
日本タイポグラフィ年鑑2023のグランプリ受賞記念として、大西隆介と中野豪雄氏による対談動画が公開されました。
グランプリ受賞作品「大阪中之島美術館 VI計画」
1|VI計画の概略
2|ソフト面での展開(アプリケーションの展開など)
3|ハード面での展開(館内サインの展開など)
4|日本タイポグラフィ年鑑について(審査の過程など)
対談動画 > 日本タイポグラフィ年鑑2023スペシャルトーク
開館を記念して、建築家の遠藤克彦さん、家具デザイナーの藤森泰司さんとのトーク動画が公開されました。
テーマは「美術館をデザインすること」。担当デザイナーが順番にお話しします。
[1/3](遠藤克彦・建築について)
https://youtu.be/QZ7mHT7Gq6w
[2/3](大西隆介・VIについて)
https://youtu.be/TVxa-tuFhGk
[3/3](藤森泰司・家具について)
https://youtu.be/SorbyehIoGw
司会:植木啓子(大阪中之島美術館・学芸課長)
大阪中之島美術館のデザインについて
https://nakka-art.jp/about/architecture/
トークイベント「『包』伝統包装、ローカルデザインの価値って何だろう?」
ゲスト:大西隆介(direction Q/アートディレクター)
青松基(コンセント/アートディレクター)
吉田知哉(コンセント/編集者)
日時:2019年7月21日(日) 16:00-17:30
会場:MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス
定員:30名 参加無料
詳細については下記Webサイトよりご覧ください。
無印良品
『東奥日報』(2019年6月21日)に、「ブックデザイナーの仕様書展」で行われたトークイベントの記事が掲載されました。
トークイベント「ブックデザインをしているときに大切にしていること」
ゲスト:大西隆介、佐藤亜沙美(聞き手:内沼晋太郎)
日時:2019年6月15日(土) 14:00-15:30
会場:八戸ブックセンター
定員:20名 参加無料・ワンドリンク制
詳細については下記Webサイトよりご覧ください。
八戸ブックセンター
株式会社 direction Q は2018年11月1日から下記の場所に移転します。
移転先は現在と同じ下北沢です。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
155-0031 東京都世田谷区北沢2-38-9 キャッスルプラザ下北沢201
小田急線・京王井の頭線「下北沢駅北口」より徒歩5分
google map
ドイツの雑誌『slanted 31』(Slanted Publishers)にて、大西隆介がインタビューに答えました。
また、香港で発行された『Made in Japan』(viction:ary)には、direction Q の仕事が8頁に渡って紹介されています。
『編集会議』(2018年夏号/宣伝会議)の新コーナーとして始まった「装丁の人」で、
大西隆介のインタビューが4頁に渡って掲載されました。
IDEA No.382(特集:グラフィズム断章:もうひとつのデザイン史)に
大西隆介が「土着性と根源的グラフィック」と題した文章を6頁に渡って寄稿しています。
詳細については下記Webサイトよりご覧ください。
IDEA No.382
『愛蔵版 イヌイットの壁かけ』刊行1周年記念として「真昼のような真夜中に」を開催します。
「真昼のような真夜中に」
会期:2018年6月15日(金)11:00-19:00、16日(土)10:30-19:00、17日(日)10:30-18:00
会場:誠文堂新光社イベントスペース(千代田区内神田2-14-9)
企画・デザイン:iruinai、direction Q
詳細については下記facebookページよりご覧ください。
真昼のような真夜中に
IDEA No.381(特集:越境の遍歴 田中義久のパースペクティブ)に大西隆介が「あるべき姿へ」と題した文章を寄稿しています。
詳細については下記Webサイトよりご覧ください。
IDEA No.381
伊勢丹新宿店の「ことばをこえる手しごと」展に、iruinaiとして出展いたします。
東インド・オディシャ州のドクラと呼ばれる真鍮工芸、インドやベトナムのテキスタイル、
イヌイットの壁かけや、本邦初公開となるイヌイット版画、1点物のドローイングなどを販売いたします。
「ことばをこえる手しごと展」
日時:2018年2月7日(水)-13日(火) 10:30-20:00
会場:伊勢丹新宿店本館 リビングフロア5F
トークイベント
「東インドの真鍮工芸・ドクラをたずねて」
日時:2018年2月11日(日) 14:00-14:45
会場:伊勢丹新宿店本館 リビングフロア5F
出演:小野雅子氏(オディッシーダンサー/ムドラー・ファンデーション代表)
インド政府公認のオディッシー(伝統舞踊)ダンサーとして世界的な活躍を続ける傍ら、在住の東インド・オディシャ州で現地の方たちとアートビエンナーレを立ち上げた小野雅子氏。昨年は同州の真鍮工芸「ドクラ」を取材したフォトブックを刊行するなど伝統工芸の発展にも尽力されています。ドクラが作られている山奥の村の暮らしや、オディシャ州の魅力について、お話を伺います。
詳細については下記facebookページよりご覧ください。
ことばをこえる手しごと展
「グラフィズム断章:もうひとつのデザイン史」に大西隆介が参加します。
会期:2018年1月23日(火)-2月22日(木) 11:00-19:00
会場:クリエイションギャラリーG8
※日曜・祝日休館、入場無料
オープニング・パーティー
2018年1月23日(火) 19:00-20:30
トークショー
2018年2月3日(土)
※詳細は決まり次第、お知らせいたします。
詳細については下記Webサイトよりご覧ください。
Creation Gallery G8
香港で発行されている『BranD』(issue33, AUG 2017/TYPEPRO: ASIA)に、direction Q の仕事が紹介されました。
日本ブックデザイン賞2017「一般の部 セルフパブリッシング部門」で大西隆介が構成・デザインを担当した『Tokyo Halloween』が銀賞と竹内オサム賞(審査員特別賞)を受賞しました。
本の詳細はコチラ > Tokyo Halloween
受賞サイト > www.apm-nagaoka.com
『アイデア』375号「佐藤晃一の自由研究」刊行記念イベント第二弾に大西隆介が出演いたします。
『佐藤晃一の表現と印刷』
日時:2016年12月1日(木) 16:40-16:50
会場:多摩美術大学八王子校舎デザイン棟マルチD
※一般入場可、入場無料
出演
澤田泰廣(多摩美術大学教授)
熊倉桂三(株式会社山田写真製版所)
村松丈彦(佐藤晃一デザイン室)
室賀清徳(アイデア編集部)
大西隆介(direction Q)
詳細については下記Webサイトよりご覧ください。
www.idea-mag.com
デザイン雑誌『アイデア』375号(2016年10月)にて、
企画・構成・デザインを担当した「佐藤晃一の自由研究」が約100頁にわたって掲載されています。
詳細については下記Webサイトよりご覧ください。
www.idea-mag.com
企画・構成:大西隆介(direction Q)+アイデア編集部
デザイン:大西隆介(direction Q)
協力:佐藤晃一デザイン室
『月刊MdN』(2016年10月号)の連載企画「人と人 クリエイター2人のテーマトーク」に
大西隆介と軸原ヨウスケ(COCHAE)さんの対談が4頁に渡って掲載されています。
テーマは「エスニシティに魅せられて」です。
Buy > amazon
日本ブックデザイン賞2016の「一般の部 ブックデザイン・パブリッシング部門」で大西隆介が装丁を担当した『HIROSHI HARA: WALLPAPERS 空間概念と様相をめぐる〈写経〉の壁紙』が金賞を、『せんはうたう』が銅賞を受賞しました。
受賞サイト > www.apm-nagaoka.com